ボートレースはプロペラの調整で旋回性能に大きく違いが出てきます。
それはA1級の選手でも、新人選手でも同じで
そういった差がレースへの結果となってきます。
一見すると些細な違いも、実際にレースをする選手にとっては大きなことの様です。
もしその選手それぞれの微妙な特徴が分かれば、
普段の予想もまた違ったものになるかも知れません。
辻栄蔵
登録番号 3719
広島支部
道中争いでは他選手から一目置かれる辻選手。
「前を走ると抜けない」
「後ろを走られるとやりにくい」など
第1ターンマーク以降も魅力的な走りを見せてくれませす。
そんな辻選手の良い時は周回展示でのターンに特徴があります。
その前に基本的な周回展示の見方はこちら
辻栄蔵選手の旋回 (調整が良い時)
6号艇が辻選手です。
2023年3月31日大村G1開設70周年記念より
レバーを握って素早く、しっかりとボートの向きが変わり
しっかりと進み出してターンマークを超える瞬間に、
もう1度グッと舟の向きが内へ入る。
(2週目の方がより分かりやすいかもしれません。)
この一見すると不思議な動きにも見えるのが特徴だと思います。
ターンマークへこの状態で近づいていき
2023年3月31日大村G1開設70周年記念より
一瞬押される様に角度が内へ向く。
2023年3月31日大村G1開設70周年記念より
こういう状態が辻選手の調整が上手くいっている時だと思います。
辻栄蔵選手の旋回 (調整が悪い時)
こちらも6号艇が辻選手です。
2023年6月21日徳山SGグランドチャンピオンより
レバーを握って向きが変わり、ターンマークへと近づいてからのもう一度
グッと向きが変わる部分が見られません。
こういう時はまだ調整が出来ていない、
もしくは調整してもそうならないのかもしれません。
極端な伸び型などにはあまりしない印象で、
旋回性能に重点が置かれている様に思います。
コメント